森本ひろみ 1stアルバム 好評発売中→詳細クリック

和室から防音室へのリノベーション!ビフォーアフター、途中も。

  • URLをコピーしました!

いつでも好きな時間に歌とウクレレの練習をしたい、ちょっとおしゃれな部屋で録音、録画したいという願いを両方叶えるために、自宅一室をリノベーションしました。築22年の一戸建て住宅です。

防音専門の業者さんにお願いしましたが、約3週間の工事、毎日大工さんの技術と頑張りに感動の日々でした。

その感動を写真に収めたので、順にご覧ください。

1 和室(押入、床の間を含み8畳)工事前

2 工事2日目

解体途中。

押し入れ、床の間は取り払われました。押し入れの中にあったパイプ(2階からの下水管)がむき出しになりました。畳は撤去しました。

3 工事4日目

隣のリビングとの間にあった扉はボードで塞がれ、壁となりました。(写真はリビング側から撮影)

掃き出し窓のサッシの外側から。床が底上げされました。

見えない下の部分に吸音ウール、遮音マットが入っています。

4 工事5日目

廊下と部屋との境目。和室だったので畳の分だけ底面が下がっており、「畳の厚み+見えている部分」が防音床になりました。

5 工事7日目

木枠と共に、毛布のような吸音ウールが張り巡らされました。

右端に見えている茶色のドアは、トイレのドアです。壁がかなり厚くなりました。

6 工事8日目

吸音ウールが部屋の四方天井に張り巡らされました。

天井と壁が一部、石膏ボードと遮音パネルで覆われました。

7 工事9日目

吸音ウールは全て見えなくなり、石膏ボードと遮音パネルで覆われました。

天井材は、細かいピン穴加工された吸音&遮音効果のある素材。

ドア部分の壁。防音室と廊下の間。ここが一番分厚い。

こんなに部屋が狭くなるのかと、少々不安になりました。

吸音ウール、木枠、石膏ボード、遮音パネルが層になっています。

この壁↓は、掃き出し窓の横、外壁と部屋の間の壁です。壁がググッと中に入りました。

8 工事11日目

防音ドアがつきました。ゴムパッキンが付いてしっかりしています。

二枚扉にした方が防音効果は高いですが、廊下に少々音が漏れてもいいので、一枚扉にしました。

9 工事12日目

クローゼットを作ってもらいました。

たくさん収納できます。

10 工事17日目

カフェ風をイメージして選んだクロスとフローリング。

一気に可愛くなって大興奮!

防音天井のため、かなり天井が低くなったので、大きな照明器具は付けられません。

レール3本スポット照明6個設置しました。

電気工事をして、エアコンをつけて、熱交換型換気扇(室内の空気をきれいに保つ)を付けました。

掃き出し窓は、元々付いていた黒いサッシの内側に白いサッシ。

二重サッシで防音効果が高まります。

完成した部屋を見に来た愛犬。唖然としています。(笑)

11 工事21日目

完成!!

元々8畳あった部屋がどんどん狭くなり、6畳ぐらいになりました。

私のウクレレと、娘のアルトサックス、アコースティックギターを置いたらいい感じ。

遮音性能は、マイナス50d B程度です。

完全防音ではありませんが、隣の部屋、廊下、屋外、かすかに聞こえる程度なので、周りを気にせず練習できます。

これから人生後半、音楽を頑張っていこうと思います。

レンタルスタジオも行っています。詳しくはこちら↓

スタジオうくーらホームページ https://studio-ucura.com

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次