-
ハワイアン
ハワイアンコアのウクレレ
ウクレレは、材質によって音色が違います。私はが今まで使ってきたウクレレ2本は、マホガニーとピスタチオの木材がボディに使用されています。マホガニーは、温かい柔らかい音色。ピスタチオは、パリッとしたかわいい音色。どちらもとても気に入っていま... -
歌詞
All of me の歌詞
ジャズスタンダードで有名な曲である「All of me」は曲調が明るいので、楽しい内容の歌詞かなと思っていました。ところが歌詞をよくよく読むと、失恋の曲なのです。それも悲しいだけじゃない。メロディと歌詞がミスマッチなところが面白いです。下にリンク... -
歌
声量がなくても私らしく
私は歌うことが大好きですが、「声量がない=歌にメリハリが付けられない」のが悩みでした。声量を手に入れるために、ホールいっぱいに声を響かせることのできるオペラの先生に習ったこともあるし、ジャズの先生に声を大きくするボイストレーニングを教わ... -
歌詞
イパネマの娘の歌詞
ボサノヴァといえばブラジルで生まれた音楽。歌詞はポルトガル語ですが英語に訳された曲も多いです。私が最初に歌いたいと思ったボサノヴァは「イパネマの娘」という曲。たくさんのシンガーがカバーをしていますが、ポルトガル語も英語もあります。まずは... -
弾き語り
勇気を出して、人前でウクレレを弾きました
ウクレレのコード弾きに慣れてくると、ジャンジャンとかき鳴らしながら歌う、簡単な弾き語りができるようになりました。 そして、家族以外の誰かに聴いてもらいたくなるもんです(よね。) 誰かに聴いてもらう機会を作ることによって目標ができ、モチベー... -
未分類
飛散防止マイクシールド作ってみた
昨日、久しぶりにライブをさせていただいて、本当に楽しいひと時を過ごしました。まだコロナ感染の心配がある中で、お店のマスターは精一杯の対策をしてくださいました。ステージの飛散防止カーテン密を避けるテーブルの配置アルコールスプレーを各テーブ... -
歌
カラオケ行ってない
私は昔から歌う事が好きで、カラオケも大好きでした。一人で行って、ストレス解消することもしばしば。そんな私がジャズを始めたことにより、カラオケから遠ざかってしまいました。理由①歌いたいジャズスタンダードの曲があまりない②ジャズセッション等、...